今年の中学入試を勝ち抜き志望校合格を手にした
生徒さんや保護者の方の体験談になります。
来年の中学受験を目指すにあたって、きっと参考になる話があるでしょう。
卒業生の声はこちらよりご覧ください。
12月11日、附属新潟中学校の入学試験が行われました。
附属新潟中学校を目指す小学5年生の皆さんは、ちょうど1年後に
中学受験をすることになります。
勉強が好きだから
将来の夢を叶えるため
憧れの先輩のようになりたい
仲の良いお友だちと一緒に通いたい
誰かに頑張ってみないかと勧められて
いろいろな理由で受験を目指す子どもたちを今までたくさん見てきました。
もっと勉強する時間が欲しかった、あと1か月あれば、そんな状態で受験会場に足を運ぶことが、どんな子であっても一番悔いが残ると思っています。
受験は興味があるけれど、まだなにも始めていないそんなキミこそ
今日を頑張り始める最初の一日目にしていきましょう!
今日が、これから先で一番早く始められる日です。
もっと早く始めていればよかったと後悔しないように、
今から最初の一歩をNSGでスタートしてみませんか!
NSG駅前本部校小学部では、
小学5年生冬期講習から本格的に入試対策が始まっていきます。
中学入試を少しでも考えている人は、この冬からスタートしましょう!
みなさんこんにちは。駅前小学部の坂内です。
約1か月の夏休みが終了しました。NSGの夏期講習に来てくれたみなさんは、1学期の復習がじっくりとできましたね。自習室もたくさんの生徒が利用してくれました。本当によくがんばりましたね。
そして、9月7日(火)からスタートする2学期、どの学年にとっても大切な4カ月間になります。
小6生は、中学入試を目標にしている人、本番まで3カ月のラストスパートの時期です。
NSGが最後までサポートします。一緒にがんばろう!
附属新潟中合格を目指す小6生☞附属中学入試直前テスト特訓
受験をしない人も、小学生のうちに得た知識・学習の体力はこれからの財産になります。
今できる学びにチャレンジしよう!
小5生~小1生も、NSGの2学期は重要単元が詰まっています。
特に、算数では…
【小5生】分数のたし算・ひき算、割合、面積・体積
【小4生】面積、小数のかけ算・わり算
【小3生】かけ算の筆算、小数のしくみ
【小2生】時刻と時間、かけ算
【小1生】数のしくみ、文章題
1年の中でも一番長い2学期、NSGと一緒に学んで成長しましょう!
詳細はこちら☞駅前小学部 2学期コース一覧
NSG駅前小学部 025-244-7410