みなさん、こんにちは。NSG教育研究会六日町校の石原です。
【六日町校】定期テスト対策にも力を入れています!
みなさん、こんにちは。NSG教育研究会六日町校の石原です。
みなさん、気温もだいぶ下がり、体調など崩していませんか?
これから中学入試も始まり、受験シーズン到来です。
公立高校入試まで3か月を切り、多くの学校で三者面談が始まるところかと思います。
令和3年度入試は、私立のWEB出願や公立の2日目の変更など、コロナの影響もあり、少なからず、いつもと同じ入試ではありません。
しかし、入試を目の前にしている中3生にとっては、どんな形であっても初めてのものです。
自分の力を信じて、不安を自信に変えられるように、冬にやれることはやりつくしましょう。
駅前中学部では、
5科目指導の本科だけでなく、
入試頻出単元や中3内容を中心とした 強化ゼミ や
明訓第一高校対応の 私立対策
年明けからすぐにでも本番形式で学習できる準備を冬休み中に行います!!
気になることがございましたら、校舎(025-241-1711)までご連絡ください。
みなさん、お久しぶりです。
NSG駅前本部校中学部 の浅野です。
中学生のみなさん、文化祭や合唱祭お疲れ様でした。
例年とは違う形での実施だったかもしれませんが、団結して、何かをやり遂げるのは本当に気持ちの良いものですね。
さて、そんなこんなで11月になります。
学校行事が終わって、安心したのも、つかの間、『定期テスト』がやってくるのです!!
11月の定期テストは、
3学期制の学校では、2学期の成績に、2期制の学校では、後期の中間評価に関わります。
毎年、学校行事に追われて、テスト勉強が追い付かない生徒が大勢います。
ただし、ここでの失敗は大きく内申点に響くかもしれないと考え、しっかり準備しましょう。
現在、多くの生徒が授業体験に参加しています!!
すぐにNSGで学習して、準備するもよし。
今回の定期テストの結果を見て、この先の冬期講習から参加するもよし。
NSGの講師陣は、頑張るみなさんの味方です!!
気になることがあれば、駅前中学部(025-241-1711)までご連絡ください。
みなさん、こんにちは。NSG駅前本部校中学部 の浅野です。
6月から公立学校が通常授業となりますね。
NSGでは5月12日(火)~通常授業を再開しました。
少しでも集団授業に不安を感じないように、
駅前中学部では、消毒やマスク着用のほかに、黒板前に飛沫防護シートを設置しました。
黒板の内容は、講師が飛沫防護シートの裏から説明し、
生徒たちができる限り見やすいように工夫して授業にあたっています。
以下に、駅前中学部のコロナ対応について実施したアンケートの一部を掲載いたします。
当たり前に無い方が見やすいというご意見もありますが、
生徒に向けてできることを最大限している姿が伝わっているのもうれしい限りです。
現在、入学特典ありの授業体験も実施中ですので、ぜひ校舎をのぞきに来てください。