NSG教育研究会ブログ

新潟県、福島県、山形県、群馬県の学習塾グループ NSG教育研究会のブログです。

タグ:定期テスト対策

みなさん、こんにちは!
この度、新潟市西区青山に「NSG教育研究会 青山本校」を新規開校いたしました!
私、青山本校責任者の石原と申します!

青山本校は「switch 交流⇆集中」をテーマに
ロビーではお子さまと講師が明るく"交流"し、
教室ではお子さまが"集中"して学習できる工夫を随所に施しています!

青山1

青山2

青山3

青山4

また、
■ 中学3年生「受験対策」
■ 中学1,2年生「定期テスト対策」「ハイレベル選択」
■ 小学6年生「附属新潟中受験」
■ 小学5~1年生「クラス指導」
全学年に対応するコースをご用意しています!

校舎の見学、各種コースのご説明、各種イベントのお問合せを心よりお待ちしています!
地域の皆さまに愛され、親しまれる校舎となれるよう精一杯頑張らせていただきます!

各種イベントの詳細につきましてはこちらより青山本校特設ペーをご覧ください。

今後も定期的に青山本校を紹介していきます。
ぜひお楽しみに!

NSG青山本校 025-231-3580
お気軽にお問い合わせください。


みなさん、こんにちは。NSG教育研究会六日町校の石原です。
南魚沼市では11月下旬に実施された定期テストの学年順位が発表されました。
「学年順位が上がった!」という生徒たちの嬉しそうな報告を聞き、
私たちNSGの講師も嬉しい気持ちになりました!

せっかくなので、今日はその中のほんの一部をご紹介します。
六日町中 1年  学年4位🏅
六日町中 1年  学年8位🏅
塩沢中  2年  学年5位🏅
六日町中 3年  学年2位🥈
六日町中 3年  学年6位🏅
塩沢中  3年  学年2位🥈
湯沢中  3年  学年1位🥇
  
また、順位だけではなく、前回のテストから
大幅に点数を伸ばして頑張ってくれた生徒もいます!!

六日町中1年 5科目合計 21点UP🎉
六日町中2年 5科目合計 24点UP🎉
六日町中2年 5科目合計 66点UP🎉
 塩沢中2年 5科目合計 30点UP🎉
 八海中2年 5科目合計 21点UP🎉  
六日町中3年 5科目合計 63点UP🎉
 塩沢中3年 5科目合計 41点UP🎉
 八海中3年 5科目合計 35点UP🎉
 湯沢中3年 5科目合計 83点UP🎉

などなど、本当にみなさん一生懸命頑張ってくれました!
NSGでは、高校受験への対策はもちろんですが、特に中1・2生は
まずはしっかり定期テストでの結果が出せるよう定期テストの対策にも
力を入れています。
「どんな授業なのかな…??」と気になる方はぜひこの冬期講習で
NSGの授業を実際に体験してみてください!

NSGの冬期講習はまだまだ受付中です!

お電話での席の予約も受け付けております。
まずはお気軽にお電話ください。

六日町校℡ 025-772-7100  

 

みなさん、お久しぶりです。

NSG駅前本部校中学部 の浅野です。

 

中学生のみなさん、文化祭や合唱祭お疲れ様でした。

例年とは違う形での実施だったかもしれませんが、団結して、何かをやり遂げるのは本当に気持ちの良いものですね。

 

さて、そんなこんなで11月になります。

学校行事が終わって、安心したのも、つかの間、『定期テスト』がやってくるのです!!

11月の定期テストは、

3学期制の学校では、2学期の成績に、2期制の学校では、後期の中間評価に関わります。

 

毎年、学校行事に追われて、テスト勉強が追い付かない生徒が大勢います。

ただし、ここでの失敗は大きく内申点に響くかもしれないと考え、しっかり準備しましょう。

 

現在、多くの生徒が授業体験に参加しています!!

 

すぐにNSGで学習して、準備するもよし。

今回の定期テストの結果を見て、この先の冬期講習から参加するもよし。

NSGの講師陣は、頑張るみなさんの味方です!!

気になることがあれば、駅前中学部(025-241-1711)までご連絡ください。


 
みなさん、こんにちは。NSG白根校の川端です。
各中学校での体育祭、修学旅行、バス旅行などの行事も終わり
中学3年生はいよいよ受験勉強を本格的に始める時期になります。

また中学1・2生は学習内容も難しくなってきて、得意科目でも
高得点をとることがなかなか難しくなってきたのではないでしょうか。

NSG白根校に通塾していただいている生徒さんも今回のテスト結果を踏まえて
次回の11月定期テストに向け、今からテスト勉強を開始しています。

前回のテスト前自習室開放では1日15人~20人の生徒が
毎日勉強をやりに来てくれました!

学校が終わってそのまま来たり、友達と一緒に来て集中して勉強したりと
楽しそうにまた真剣に勉強している姿に感動しました!

その頑張りが結果となってあらわれています!頑張った!!
IMG_20200925_220619_20200925220920

IMG_20200925_220645_20200925220821IMG_20200925_220657_20200925220819



この時期、3年生は内申点(通知表の数字)を意識してすべての科目
において力を入れていかなくてはいけません。

そこで、11月の定期テストは今までのテスト勉強の中で一番勉強時間
を長くかけて準備した定期テストにしませんか??

前回の定期テストで目標点数を突破できた生徒さんは自習室をうまく利用
しながら、テスト勉強を進めていました。
集中して勉強に取り組める環境を
提供できていますし、質問対応も大歓迎です。

10月は無料体験授業小学生から中学生まで全学年入学金免除どの特典もございます。
今から一緒にテスト勉強、受験勉強を始めませんか。

小学生も苦手科目克服のために1科目から勉強できるキッズくらぶというコースや
英語を頑張りたい生徒のためのレプトンなどもあります!体験も可能なのでいつでもご連絡ください!

不明点などあればいつでもご連絡ください。
NSG白根校 025-372-3968(担当 川端)
不在の時は留守番電話に入れてください。こちらから折り返し致します。


みなさん、こんにちは。
NSG六日町校の石原です。
9/5(土)は南魚沼市の多くの中学校で体育祭が実施されました。 
夏休み中もみなさんが頑張って準備をしていた体育祭、
雨の予報でしたが当日は晴れて本当によかったです!

そしてみなさん…
体育祭の後は、定期テストが待っています…!
準備は順調に進んでいますか?

秋以降の学習は春先と比べて難しくなっていきます…
NSGで一緒に先取り学習をしながら、定期テストの対策もして
「わからない…」「わかった!」に変えていきませんか??



無料体験生は随時受付中です!
塾に通ったことがない人も安心して、
1度授業を実際に無料で体験することができます。
同じ学年のお友達と体験日を合わせて、一緒に授業を受けることもできます。



お電話での無料体験の申し込みも受け付けています。
NSG六日町校℡ 025-772-7100

お気軽にお問い合わせください。

みなさん、こんにちは。
NSG白根校の川端です!
短い夏休みですがお盆期間中のお休みは計画的に
勉強をすすめられたでしょうか。
8月も中旬に入り、いよいよ各中学校で次の定期テストが迫ってきました。
楽しい夏休みが終わるとすぐに学校の定期テストが待っています!
皆さん準備は大丈夫ですか??
NSG白根校に通っている生徒はこの夏も自習室などに通い早い段階から
準備ができています!今回も一緒に頑張りましょう!!

もしこの文章を読んでいて、定期テスト準備がまだまだだ…。
と思っているそこの君!NSG白根校で対策しませんか??
今回のテストは夏休み中の課題も試験範囲に入っている
中学校もあり、この夏にどれだけ準備ができたかが勝負です。
特に中1、中2生はこれからの勉強とテスト対策(どんな問題が出題されやすいか!)
などを白根校ではテスト対策で行っていきます!

中1、中2生については「無料」でテスト対策イベントに参加できる
  「定期テスト対策プリント演習」
8月22日【土】9:00~12:30
もありますのでお気軽にお問合せください。定期テストに向けての勉強法もお伝えします!!

テスト頑張りたい!得点を上げたい!苦手科目を克服したい!や
何を勉強したらいいの?と思っている人はぜひ参加してみてください!
詳しい時間帯はこちら

試験範囲の掲示物

成績DISP.①jpg

興味がある人はまずはお電話か直接校舎に来校ください!
NSG白根校 025-372-3968(担当 川端)
みんなの参加をお待ちしております!


みなさん、こんにちは。NSG六日町校の石原です。
暑い日が続いていますが、こまめに水分補給をしっかりと行い
熱中症には十分注意して生活しましょうね。

さて、先日お電話で
「NSGの夏期講習は今からでも申し込みできますか?」
といったご相談を頂きました。

もちろん、今からでもお申込みできるコースが多数あります!
中学3年生は自分の苦手な科目を対策することができる「強化ゼミ」のコース
中学1・2年生は9月・10月の学校の定期テストに向けた理社の対策コース
を受講することができます。
※9月初週の実施ですが、定員の都合上お申込はお早めにご連絡ください。

unnamed


また、上記コースと2学期からの通塾を併せてのお申込みで入学金0円の特典等もあります!!

「9月から通塾を始めようかな…」
「NSGの授業を一度体験してみたいな」
という方はぜひご連絡ください。

もちろん、小学生の無料体験も受付中です!


NSG六日町校℡ 025-772-7100

お気軽にお問い合わせください。


unnamed

みなさん、お元気ですか?NSG白根校の川端です。

白根校のみなさん、前期の定期テストお疲れさまでした。

各中学校で2週間ほど延期になりましたが、
NSGの授業での頑張りと各自ワークを繰り返し取り組んでいた様がうかがえました!

NSG白根校の6月のテスト対策でも3時間集中して取り組んでくれていました。みんな本当に頑張ったね!

その結果、今回のテスト結果は前回の定期テストと比べて、

合計点数が大きく伸びた生徒もたくさんいました!

成績DISP.①jpg

6月7月に行った定期テスト対策はこちら
9月も同じく定期テスト対策を開催します!

また、大幅に点数を伸ばしてくれた生徒の特徴は理社の計画的な勉強が成功の秘訣になっています。

9月にも定期テストがあります。9月の定期テストが今の学年の最初のテストという生徒もいると
思います。9月定期テストは例年6月の定期テストより難しくなっていますが

早めの準備をNSG白根校の夏期講習で一緒にやっていけば大丈夫です!

9月テストでも高得点がとりたい!苦手科目を何とかしたい!6月のテストのリベンジをしたい!
部活もテストも両立させて頑張りたい!などいろいろな要望をNSG白根校で一緒に叶えましょう!

9月定期テスト対策もこの夏行っていきますので一緒にがんばりませんか?
皆さんの参加をお待ちしています!


詳しく話を聞きたい!などあればHPで資料もお送りできますし、
来校していただいて直接説明もさせていただきます。

夏期講習の予約・申込、不明点などはこちらまで…
NSG白根校 025-372-3968(担当 川端)
授業の関係で出られない時は留守番電話にお電話番号を入れていただければ
こちらから折り返ししますのでご安心ください。)


こんにちは。新潟南本校の多賀です。

中学生のみなさん定期テストお疲れ様でした!!

定期テストも終わり夏休みへの開放感に浸っているとは思いますが、
定期テストはどうでしたか??

みなさんのなかには、
「とてもいい結果だった」という人や、「納得のいく結果ではなかった」という人、
様々だと思います。

もちろん、テストの結果というのは努力に対する一つの評価ですので、
とても重要なものですが…、

それ以上に大事なのが、
『次の定期テストに向けての準備の仕方』です。
今回の結果を踏まえて、次のテストに向けてどのように準備を行っていくのか、
そこが重要になります

夏休みが終わるとすぐにまた次の定期テストがやってきます。
今回の定期テストの勉強方法の中で、よくなかったところがあれば、
是非そこを修正して次の定期テスト勉強に臨んでみてください!!

新潟南本校では定期テストの1ヶ月前から学校ワークに取り組み、
定期テスト前にはテスト対策イベントなども行っております。

また、
夏休みに行われる夏期講習でも定期テスト対策を行っていきます!!

「この夏でしっかり成績を伸ばしたい」「志望校合格に近づきたい」「学校休校期間の遅れを取り戻したい」など、みなさんの目標達成を全力で応援します。

みなさんと一緒に勉強できるのをお待ちしてます!

【詳しい日程はこちらから】 中学生日程  /  小学生日程


何かご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。
(NSG新潟南本校 025-284-3200)

みなさん、こんにちは。NSG六日町校の石原です。
南魚沼市では多くの中学校で6月に定期テストが実施されます。

そこでNSG六日町校では、今週末5/31(日)に
完全無料の定期テスト対策イベントを実施します。
中学1年生は数学・英語
中学2・3年生は理科・社会の対策授業を行います。
普段NSGに通塾していない方も参加できます!
もちろん、テスト前でない中学校の生徒さんの参加も大歓迎です。

unnamed





また、NSG六日町校では6月中旬にもテスト対策イベントを
実施予定です。詳細は後日お伝えします。


また、小学生も現在無料体験授業を受付中です。
詳しくは校舎までお問い合わせください。

NSG六日町校℡ 025-772-7100

このページのトップヘ