NSG教育研究会ブログ

新潟県、福島県、山形県、群馬県の学習塾グループ NSG教育研究会のブログです。

タグ:無料体験授業

こんにちは!

NSG駅前本部校・中学部の青木です。

 

1022()NSG教育研究会の職員で👑授業力トーナメント決勝👑

を行いました!!!!!


今年は、感染症予防対策を講じてオンラインによる授業力トーナメントでした。

 画像2

 
決勝に進んだ4名の先生の授業にはそれぞれ意図や目的があり、考えさせられる授業や工夫がたくさん!!

画像1

画像3

画像4

画像5

 普段はもちろん授業する立場の私ですが、久しぶりに授業を受ける立場となり、

楽しみながら授業を受けることが出来ました。

もちろん学びもたくさんの実りある時間でした。

 

今回は授業力トーナメントという形式で研修を行いましたが、

普段からNSGの先生たちは授業力向上のため磨きをかけ続けています。

 

そんな私たちの授業を受けてみたくないですか?気になりますよね?

興味が湧いてきたそこのあなた

ぜひ!その気持ちを大切にお近くのNSGへ!

 

NSG教育研究会は、無料体験授業を随時実施中です!

あなたの参加をお待ちしております。

 

各校舎一覧はこちらから

 
みなさん、こんにちは。NSG白根校の川端です。
各中学校での体育祭、修学旅行、バス旅行などの行事も終わり
中学3年生はいよいよ受験勉強を本格的に始める時期になります。

また中学1・2生は学習内容も難しくなってきて、得意科目でも
高得点をとることがなかなか難しくなってきたのではないでしょうか。

NSG白根校に通塾していただいている生徒さんも今回のテスト結果を踏まえて
次回の11月定期テストに向け、今からテスト勉強を開始しています。

前回のテスト前自習室開放では1日15人~20人の生徒が
毎日勉強をやりに来てくれました!

学校が終わってそのまま来たり、友達と一緒に来て集中して勉強したりと
楽しそうにまた真剣に勉強している姿に感動しました!

その頑張りが結果となってあらわれています!頑張った!!
IMG_20200925_220619_20200925220920

IMG_20200925_220645_20200925220821IMG_20200925_220657_20200925220819



この時期、3年生は内申点(通知表の数字)を意識してすべての科目
において力を入れていかなくてはいけません。

そこで、11月の定期テストは今までのテスト勉強の中で一番勉強時間
を長くかけて準備した定期テストにしませんか??

前回の定期テストで目標点数を突破できた生徒さんは自習室をうまく利用
しながら、テスト勉強を進めていました。
集中して勉強に取り組める環境を
提供できていますし、質問対応も大歓迎です。

10月は無料体験授業小学生から中学生まで全学年入学金免除どの特典もございます。
今から一緒にテスト勉強、受験勉強を始めませんか。

小学生も苦手科目克服のために1科目から勉強できるキッズくらぶというコースや
英語を頑張りたい生徒のためのレプトンなどもあります!体験も可能なのでいつでもご連絡ください!

不明点などあればいつでもご連絡ください。
NSG白根校 025-372-3968(担当 川端)
不在の時は留守番電話に入れてください。こちらから折り返し致します。

みなさん、こんにちは。NSG六日町校の石原です。
南魚沼市では多くの中学校で6月に定期テストが実施されます。

そこでNSG六日町校では、今週末5/31(日)に
完全無料の定期テスト対策イベントを実施します。
中学1年生は数学・英語
中学2・3年生は理科・社会の対策授業を行います。
普段NSGに通塾していない方も参加できます!
もちろん、テスト前でない中学校の生徒さんの参加も大歓迎です。

unnamed





また、NSG六日町校では6月中旬にもテスト対策イベントを
実施予定です。詳細は後日お伝えします。


また、小学生も現在無料体験授業を受付中です。
詳しくは校舎までお問い合わせください。

NSG六日町校℡ 025-772-7100

このページのトップヘ