NSG教育研究会ブログ

新潟県、福島県、山形県、群馬県の学習塾グループ NSG教育研究会のブログです。

タグ:豊栄

NSG教育研究会豊栄校です。
受験生の皆さん、高校入試おつかれ様でした!

今まで志望校合格に向かって、ひたすら努力をし続けてきた皆さんを尊敬しています。

豊栄校では、今年もたくさんの生徒が見事合格を勝ち取りました!

豊栄 写真 合格実績

おめでとうございます!!


次は中学2年生の皆さんの番です。先輩に続いて、
一年後に笑いましょう。

合格を勝ち取るうえで、まず初めに知っておいてほしいことがあります。

それは...受験は準備を早く始めれば始めるほど、点数があがるということです!

部活を引退して夏から頑張ろうと思っている人、遅いです!!

夏に入るまでにできる限りの基礎作りをしておくことが点数を伸ばしていくカギとなります。実際、今年の中学3年生も引退前から始めることで、50点以上もの点数を伸ばし、見事第一志望校に合格しました。

この春から受験準備を進めていきましょう!

何から始めればいいのかわからない人は、ぜひNSGの春期講習に参加してみてください。

春期講習は、なんと無料で授業・テスト・学習面談を受けられます

これからの自分の勉強方針を決めていく大きな起点となること間違いなし!


出会いの春、勉強に真剣に取り組む
NSG生や、楽しくわかりやすい授業をするNSGの先生たちと一緒に勉強してみませんか?

3/25(土)~A期が始まります!お早めにお申込みください。
別の日程もございます。詳しくはHPをご覧ください。
お待ちしています♪
豊栄校 TEL:025-388-2656

こんにちは!NSG教育研究会豊栄校の伊藤です。

全学校の定期テストの結果が出そろいましたので、ご報告します!

 

2023_0318_豊栄_写真①

 中学1年生の発展クラスでは、450点を超えることをクラス全員の目標として取り組んできました。結果、それを大きく上回る480点を葛塚中の生徒が取りました!すばらしい!

また、同学年の標準クラスでは、半数以上が前回の点数を上回りました。

中には5科目合計で約40点アップした生徒もいます!頑張りましたね!

 

中学2年生は、450点以上が2名、440点以上が3名、430点以上が3名と複数名の生徒が高得点をたたき出しました!今回の定期テストは難易度が高かったですが、その中でもしっかりと点数を取りました。すごい!

☆高得点をとる生徒さんを見ていると、いくつか共通点があります☆

    日頃から決まった時間学習をしている

    テスト前には計画をたてている

    学校のワークを3周は終わらせている

    学校のワーク+αで様々な問題にふれている

    解説をみてもわからない問題は、自習室にきて質問をしている

※豊栄校では開校時間内であれば自習室利用&質問ができます。


学力を伸ばすうえで、個人的に大切だと思うことは⑤です。勉強していれば、必ずわからない問題に出くわします。その時どう対処するのかによって、成長の度合いは大きく変わります。わからないところをできるようにするために、とことんNSGの先生を頼ってください!


ではみなさん、ひとまず定期テスト、NSG3学期授業お疲れ様でした!


3/25(
土)~春期講習が始まります。

内容を少しご紹介します。

新中1:中学内容の先取り(始めが肝心!スタートダッシュで差をつけよう)

新中2:中2のベースになる中1単元を復習(1年の知識が2年で活きる)

新中3:入試の重要単元を復習(この春から準備をすることが大切)


普段通っていない方ももちろんお申込可能です!!

この春限定、無料復習ができ、実力テストを受け、その後はテスト結果をふまえた学習面談もあります。申し込みはまだ間に合います!

新学期好スタートをきりたい方、まずはお電話でご予約下さい。

お待ちしています。


NSG
教育研究会 豊栄校

025-388-2656

みなさん、こんにちは!

NSG豊栄校の佐々木です。

写真 佐々木Tガッツ

先週定期テストが終わり、結果が続々と返却されていると思います。

結果はいかがだったでしょうか?

上手くできた人、思うように点数がとれかった人それぞれだったと思います。

みなさんはどうなりたいですか?

 

4月から学年が上がり、勉強の難易度も上がります。

今の学年の内容がしっかりとできていないと理解が難しい単元もたくさんあります。

 

もし今回の定期テストをふまえて

・現状の点数に満足していない

・平均点以上取れるようになりたい

400点をとりたい

450点からさらに点数を上げたい

と考えているのであれば、NSGの春期講習がぴったりです!

 

NSGの春期講習は

・本科完全無料!

・今の学年の内容を効率よく復習!

2月中のお申し込みで図書カード1000円分プレゼント!

となります。

 

友だちと頑張れる、勉強を通して成長できる環境がNSG豊栄校にはあります!

本科完全無料、2月中にお申込みいただくだけで先着500名に図書カード1000円分となりますので、ぜひ友だちと一緒にNSGの授業を体感ください!

『春期講習の詳しい日程はこちら

『春期講習の申し込みはこちらから』

 

ご質問等ございましたら、校舎までご連絡ください!

NSG豊栄校 025-388-2656

みなさん、こんにちは!

NSG教育研究会 豊栄校です。

 

もうすぐ学校は冬休みに入りますが、冬の計画は立てましたか?

クリスマス、年末、お正月とイベントが盛りだくさんの時期であり、

あっという間に時間が過ぎる季節です。

まずは必ず達成したい事を決めて、計画を立てるところから始めてみましょう!

特に、既習内容の復習は必須です!学校がお休みで新しい内容に進まない時期に、

今までの内容を定着させ、新学期の好スタートにつなげましょう!

 

NSGでは、冬期講習にて今までの学習内容の復習ができます。

中3 12月24日()

中2以下  25日()

スタートです!

まだまだお申込み受付中ですので、

ぜひお問合せください!

この冬

    勉強を頑張りたい

    テストの点数を上げたい

    入試頻出内容をまとめたい

    志望校合格に向けて自分の状況を知りたい

    刺激を受けたい

方はNSGにお任せください!

 写真 佐々木先生クリスマス

NSG豊栄校で本気で頑張ったと言える冬休みにしましょう!

なお、豊栄以外の校舎も現在受付中です。通いやすい校舎をご選択いただけます。

詳細を聞きたい方は、各校舎までご連絡ください!

豊栄校

TEL:025-388-2656

こんにちは。NSG豊栄校の伊藤です。

先日各中学校で行われた後期中間テストの結果が出ました!

学校のクラス平均点が前回より下がる中、NSG豊栄校の皆さんは前回より点数を上げた人が多くいました。

 

こちらは合計点の結果の一部です!

写真
 

各科目で点数をあげた生徒もたくさんいます!※一部抜粋 

【光晴中2年】英語  24点アップ!

【光晴中2年】英語  14点アップ!

【木崎中2年】英語  12点アップ!

【光晴中2年】数学  22点アップ!

【聖籠中1年】数学  20点アップ!

【木崎中1年】数学  13点アップ! 

【岡方中2年】合計  33点アップ!

【木崎中2年】合計  39点アップ! など

 

他にも、多くの人が点数アップを達成してくれました!

皆さん、おつかれさまでした!

次の定期テストは2月にあります!

 

NSG豊栄校では12/25()~冬期講習始まります。

冬期講習では、今までの総復習をしつつ、次回のテストに向けての対策授業も行っていきます。

この冬しっかり学習時間を確保し、内容を定着させたい方、次回のテストで点数をアップしたい方、ぜひNSG豊栄校で一緒に頑張りましょう!

NSG豊栄校 025-388-2656

みなさん、こんにちは!

NSG豊栄校の佐々木です。

 専任紹介用(佐々木)

中学2年生の皆さん、中21月は何から1年前か知っていますか?

それは。。。

「高校入試の出願の1年前」

に当たります!

安心して出願をする

=1月までの実力テストや統一模試で合格点を突破している

これが安心して出願をするために必要だと思います。

もちろん最後の最後まで点数は伸びますが、一度も取ったことのない点数を本番とらなきゃいけない、そう考えるだけでも不安、心配が募りませんか?

そうならないために、この冬から中2までのまとめをしっかりとし、受験勉強のスタートダッシュを切りましょう!

高校入試が3月だから中3になってから頑張ろうと思っている人は気をつけてください!!この冬が入試まで1年前です!

模試などのテストは、しばらく中2までの内容がメインとなります。

ということは、中2までの内容があやふやだと模試でいい点が取れず、モチベーションが下がるなんてこともあります。

 

そうならないためにNSGの冬期講習で中2までの内容を復習し始めましょう!

 

NSG豊栄校の生徒に中2の冬期講習から入塾した生徒にいくつか質問をしてみました。

     入ろうと思ったきっかけ
・友だちがいたから。
・大手だったから。
・学校で頑張っている人が通っているから。
・兄弟が通っていたから。

 

    入塾して良かったこと
・自分に合うやり方を教えてくれた。
・成績が上がった。
・定期テストの順位が上がった。
・実力テスト、定期テストの点数が上がった。

 

テストの点数があがったのはもちろんのこと、一人一人に合ったやり方、勉強法を伝えています。また、入ろうと思ったきっかけとしては、友だちがいたからが多かったです。友だちを意識しながら勉強できるのが集団授業の強みかと思います。

 

今現在の豊栄校は、友だちと一緒に来て自習を行っている生徒がとてもたくさんいます!

・友だちと一緒にテスト形式で競っている

・友だち同士で分からないところを教えあう

・先生にみんなで質問をし、分からないところをなくす

・授業後30分みんなで勉強する

などとてもいい雰囲気で毎日過ごしています。

これは豊栄校のみならず他の校舎でも同じことが言えます!

ぜひ、冬期講習に参加して、この雰囲気を体感してみませんか?

授業風景

興味がある方はぜひご連絡ください!

NSG豊栄校 025-388-2656

冬期講習の日程はこちら

みなさん、こんにちは!
NSG豊栄校です。

学校も夏休みに入り、毎日生徒が自習室を活用して頑張っています!
私たちも生徒が頑張っている姿から刺激を受けています。


さて、いよいよ中3生の夏期講習の本科が7/31()~始まります!
まだ塾を探しています、悩み中です、そんな人に朗報です!


豊栄校では、
8月6日(土)から始まる本科Ⅱ期がございます!

この夏

    勉強を頑張りたい

    テストの点数を上げたい

    入試頻出な所をまとめたい

    志望校合格に向けて自分の状況を知りたい

    友だちと頑張りたい

    刺激を受けたい

そんな人はNSGにお任せください!
NSG豊栄校で本気で頑張ったと言える夏休みにしましょう!


まだ悩み中で情報が欲しい方、詳細を聞きたい方、校舎までご連絡ください!
校舎TEL:025-388-2656

 

こんにちは!NSG豊栄校の伊藤です。

多くの学校で定期テストが終了し、続々と結果が返ってきております!
豊栄校では、定期テスト対策の一環として、無料のワークマラソン理社対策授業を行いました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

 豊栄_写真①

学期初めの定期テストということもあってやる気に溢れており、1カ月前や3週間前から
テストを見据えてワークを進めている人が多く、よい取り組みができていたと思います。
その結果は、どうだったでしょうか?


豊栄校では、見事高得点をたたき出し、成績アップをした人が多くいました! こちらはその一部です。
豊栄_写真②

次の定期テストは難易度が上がります。
結果が良かった人は、この調子で継続をしていきましょう!
思うような結果が取れなかった人は、原因を見つけ次に向けて動き出しましょう!


7月からは夏期講習が始まります!1学期の総復習ができるだけでなく、定期テスト対策イベントにも参加可能です!
一緒に充実した夏を過ごしましょう!


NSG豊栄校 025-388-2656



みなさん、こんにちは!

NSG豊栄校の佐々木です。 

近年、英語の重要性が増してきて、小学生のうちから英語を本格的に学んでいると思います。

そこで、NSGならではの小学生英語「レプトン」についてお話しします。

まずレプトンとは、プレイヤーを使って、ネイティブの音声を聞きながら、個別・自立学習をする英語クラスです。
写真①全体

豊栄校では、教室に来ると、まず “Hello.” “How are you?” のあいさつから始まり、個別に宿題のチェックをしていきます。
その後は、それぞれのペースで進めていき、途中で先生と発音や会話表現を英語で確認、正しい英単語や英文が書けているのか確認します。確認しながら進むので、正しく学べます!
先生がいろんなことを英語でお話ししてくれるので、みんな楽しみながら学習しています!

写真②

写真③

レプトンの学習内容の中でも重要な

 “Dictation(ディクテーション) について紹介します。

Dictationとは、「音声を聞いて、英語で書きとる」勉強法のことです。リスニング力やライティング力を伸ばすのに効果的です!

レプトンでは、小学生のうちから、Dictationに取り組むことで総合的な英語力UPに繋がっています!

写真④ディクテーション

ちなみに、中高生や大人にも、とてもおすすめの勉強法です!英語を得意にしたい人、困っている人はぜひDictationをやってみてください!
また、豊栄校のレプトン生は、JET(Junior English Test)に積極的に取り組んでいいます。

得点や取得制度が上がることでモチベーションアップになっています。


小学生のみなさん!

このブログを見てくれた今が英語を始めるチャンスです!!

6月の入塾で、なんと「入学金と6月授業料が0円」となります!

NSG豊栄校のレプトンでお待ちしています!

 興味を持った人はぜひ校舎までご連絡ください。(TEL/025-388-2656






みなさん、こんにちは!NSG豊栄校の佐々木と伊藤です。
写真

楽しかったGWも終わり、いよいよ新学年になり、最初の定期テストが迫ってきました。
中学1年生にとっては不安なことも多々あるかと思います。
そこで豊栄校では、皆さんに自分が取りたい点数を取ってもらうサポートをさせてもらうために、以下の無料の定期テスト対策イベントを実施します。NSGに通っていない人でも参加可能です!

①中2・中1理社対策授業

【内容】:定期テスト範囲の理科と社会の重要単元に絞って対策授業を行います。

   授業(理科)50分+授業(社会)50分+演習50分で効果的に内容を復習します。

【実施日】

学年

日程

時間帯

中1

5/22(日)

10:00~12:50

中2

5/21(土)

10:00~12:50


②ワークマラソン

【内容】:50分+10分休憩のサイクルで、メリハリをもって学校のワークに取り組みましょう。
               集中できる環境で、一気にワークを進めることができ、分からないことはその場で質問可能です!。

持ち物】やる気、テスト範囲表、学校のワーク、飲み物

【実施日】途中参加、途中帰宅可能です。自分の予定に合わせて勉強しましょう。

日程

時間帯

5/14()

13:00~17:00

5/15()

10:00~21:00

5/21()

13:00~17:00

5/22()

14:00~21:00

5/28()

13:00~17:00

5/29()

14:00~21:00


 一日だけワークマラソン参加したい!無料の理社の授業だけ受けてみたい!友達と一緒に参加したい!ということも可能ですので、気になった方は校舎までご連絡ください! 

NSG豊栄校 025-388-2656

受付時間    火~日 13:3017:00


このページのトップヘ