NSG教育研究会ブログ

新潟県、福島県、山形県、群馬県の学習塾グループ NSG教育研究会のブログです。

タグ:駅前本部校中学部

ご覧いただき誠にありがとうございます。
NSG駅前本部校中学部の佐藤です。

 

駅中_佐藤

突然ですがここでクイズです!

 

Aさん
3年間通知表オール3、入試の点数500点満点中250

 

Bさん
3年間通知表オール4、入試の点数500点満点中200


当日、どちらの方が合格するでしょうか?


正解は

 

 

 

 

Aさんです!

内申点では圧倒的にBさんより低いのですが、
入試当日で
Bさんより高得点を取っているがゆえに、
総合点で
Aさんの方が合格するのです。

ここで伝えたいことは

「学校の定期テストだけよくても入試で通用する」

とは限らないということです。

 

まずは、自分がどんな学力状況にいるのか・
目標の高校に届く内申点、当日の得点を出せる力が
あるのか、知ってみませんか?

 

 

4月・5月限定 授業体験キャンペーン!の案内はこちらより

NSG駅前本部校中学部では「無料体験授業」受付中です。
その際に、内申点のお話や入試に必要な点数・今の実力
などもお伝えできます!!

新スタートのこの春!

まだNSG生でない方はぜひ、圧倒的合格実績を
出すNSGで新スタートをしましょう!

 

たくさんのご連絡お待ちしております。

こんにちは。

NSG駅前本部校中学部です。

 

こちらのページを開いていただいた方は新中学3年生になるお子さんをもつ保護者の方やご本人なのではないでしょうか?

 

まだ部活があるし、3年生にはなっていない春休みだし受験勉強はまだいいかな。

そういう方々、今から受験勉強をきちんと始めると、他の子たちと差をつけることができます!!

 

まずはこの春休みNSG「本科(国数英)無料の」春期講習を受け、

2までの復習をし、夏までにやらなければならないことを明確にしましょう。

そして、春期講習の後にはテスト結果を踏まえ学習アドバイスも行います。

 

この1年、早く動けた人が勝つでしょう!

中学1年生の時の最初の定期テストで「380点台」。

その生徒は、3年間通塾し、中3生の時には「470点台」まで伸びました!!

そして、新潟高校に合格していったという成長ストーリーも経験してきました!!

 

NSGをフル活用し、行きたい高校を目指せる勉強を始めましょう!!!

お申込みを多数いただいております。定員になりつつあるコースもございますので、お早めに行動をお願いいたします!!

▽春期講習のご予約はこちら

NSG駅前中学部の春期講習日程はこちらです。

 

少しでも興味を持つことが大切です☆

ぜひこの記事を読んだ後、行動に移しましょう!

                             NSG教育研究会駅前本部校中学部 025-241-1711

こんにちは。駅前本部校の平野です。好きな食べ物はラーメンです。

突然ですが質問です。「あなたのことをいちばんよく知っている人は誰ですか?」答えは「あなた」です。

あたりまえじゃん。でも大事。これとっても大事です。

人の顔が一人ひとりちがうように、みんな違う人間です。勉強の仕方もその人にあったやり方があります。家庭学習を「誰にも邪魔されず自分の思い通りに勉強できる時間」としてとらえ「自分にあったやり方」を確立してください。

家庭学習の方法の一例を今から書きますが、

どんな方法が自分にあっているか      自分にあっているやり方を選んで採用してください。

HP家庭学習について3

+α
◆家庭学習は、学校や塾にいるときから始まっている!→学校や塾で勉強しているときから、不安な問題に印をつけておく。そこを中心に復習する。

◆英語に関して。教科書を軽んじてはいけません。中1までは丸暗記したほうがよいです。

 

ちょっとだけ

国語・・・教科書、音読してみてください。黙読よりも深く文に潜ることができます。

社会・・・問題を解く前に教科書を読む。ノートまとめしてみる。

理科・・・記述問題の〇つけは自分だけで判断せず、不安なところはNSGの先生に聞こう。

HP家庭学習について2

お願い
不安なところやわからないところはNSGにもってきてください!いっしょに頑張ろう!












こんにちは!

NSG駅前本部校・中学部の青木です。

 

1022()NSG教育研究会の職員で👑授業力トーナメント決勝👑

を行いました!!!!!


今年は、感染症予防対策を講じてオンラインによる授業力トーナメントでした。

 画像2

 
決勝に進んだ4名の先生の授業にはそれぞれ意図や目的があり、考えさせられる授業や工夫がたくさん!!

画像1

画像3

画像4

画像5

 普段はもちろん授業する立場の私ですが、久しぶりに授業を受ける立場となり、

楽しみながら授業を受けることが出来ました。

もちろん学びもたくさんの実りある時間でした。

 

今回は授業力トーナメントという形式で研修を行いましたが、

普段からNSGの先生たちは授業力向上のため磨きをかけ続けています。

 

そんな私たちの授業を受けてみたくないですか?気になりますよね?

興味が湧いてきたそこのあなた

ぜひ!その気持ちを大切にお近くのNSGへ!

 

NSG教育研究会は、無料体験授業を随時実施中です!

あなたの参加をお待ちしております。

 

各校舎一覧はこちらから

こんにちは!

NSG駅前本部校・中学部の坂詰です。

駅前本部校では今週末から秋特訓が始まります!
私立対策や2日目入試対策など目白押しのラインナップ!


【日程】

駅前本部校・中学部

16日(土)

第1回私立対策‐①日目

9301220

筆答対策ゼミ-①日目

13301620

数学「平均点突破」ゼミ

13301620

理科「物理分野計算」ゼミ

17001950

 

17日(日)

第1回私立対策‐②日目

9301220

筆答対策ゼミ-②日目

13301620

英語「単語熟語基本文」ゼミ

13301620

社会「記述」ゼミ

17001950

 

気になる方は今すぐ025-241-1711 にお電話を!

駅前本部校以外の各校舎でも秋特訓を実施していますのでお近くのNSGにお問い合わせください。


みなさん、こんにちは。NSG駅前本部校中学部 の坂詰です。

後期からNSGをスタートさせよう!

急にびっくりしましたね。

でも声を大にして言いたいことなのです。

 

秋は学習内容がグッと難しくなります。

必然と勉強量も増やさなければいけません。

 

だけど、行事や部活でなかなか思うようにいきませんよね。

 

そんなあなたに!

NSGで先取り学習をしてみましょう!

 10月は無料体験授業強化実施中です!

後期に向けてまずは気軽に体験してみませんか。

もちろん9月も受付しております!

 

日程はコチラから!

記載した日程以外も受け付けておりますので、まずはご連絡ください。

NSGは頑張るあなたを応援します!

あなたの参加お待ちしています!

みなさん、こんにちは。NSG駅前本部校中学部 の坂詰です。

 

まもなく夏休みですね!

3生は怒涛の4ヵ月だったのではないのでしょうか。

 

定期テスト、部活、大会やコンクール、目まぐるしい日々でしたね。

今まで何回もあったことが最後になる中3、後悔が無いようにしていきたいですね。

 

そんな中学校生活最後で最大のイベント…

それは高校受験です!

 高校受験は最初で最後!

やり直しがきかないのです!

 

大事なことなのでもう一度。

 高校受験は最初で最後!

後悔しても遅いのです。

 

そのターニングポイントがこの夏!

 

この夏、どれだけの問題に触れられたかが大きなカギになります。

最後の夏、NSGに託してみませんか。

圧倒的実績に勝るものなし。
  
詳しくはコチラ

みなさん、こんにちは。

NSG駅前本部校中学部 の浅野です。

 

公立入試の合格発表も終わりました。

今年の合格発表は、HPでも確認できるという、いつもと違う形でした。

新しい道を先輩たちは歩みはじめています。

 

さて、20日・21日に、春期講習のオリエンテーションを行います。

教育情報のご提供や授業体験もできますので、そこから講習を検討していただくことも可能です。

これから変わりゆく教育に、NSGで対応していきませんか?

オリエンテーションのご案内はこちら


または、校舎(0252411711までお問合せください。

NSG駅前本部校中学部 の浅野です。

 

さて、2021年度もそこまで近づいてきました。

2021年度には中学校での教科書が変更になり、教育の変化がとても身近に感じられるようになるのではないでしょうか?

 

先日、新中1生の保護者様を対象に勉強会を実施いたしました。 

中1説明会

 

来年度から大きく変わる新教科書について、科目ごとに具体例やアクティビティをしていただきながら、求められている学力の違いを体感していただきました。

 

STEM教育 から STEAM教育 へ という、

専門的な話もさせていただきましたが、

 

「家庭での子どもへの働きかけが知れてよかった」という意見も多く、満足していただけた会になってよかったです!!

 

これからも

新指導要領の教科書への変化も対応している、

NSGにお任せください!

 

ぜひ、話を聞いてみたいという方は、春期講習にご参加ください。

校舎(0252411711までお問合せいただくか、HPをご確認ください。

ついに明日から公立高校入試が始まりますね。

NSG駅前中学部の 浅野です。

 

中3生のみなさんは、緊張に押しつぶれそうになっていませんか。

そんなときは、今までやった問題集などを机の上に広げて、

「自分はこんなにやったんだから大丈夫!」

と、自分の成果を見つめて自信につなげてください。

そして、悔いのない入試になるよう、持てる力を出し切ってきてください。

 

そして、中2生のみなさん。

本日33日は、みなさんの公立入試まで残り1年ということです。

まだ1年もあると考えるかもしれませんが、もうカウントダウンは始まっています。

 

中3生になり、少しでも受験生としての意識を高めるためにも

NSGの春期講習を活用してください!!
春期講習の日程こちら
説明会やテストのイベント日程こちら 

気になることがございましたら、校舎(0252411711までご連絡ください。

このページのトップヘ